財布を使い始める日で、よりお金が入る日はいつ?できるだけ金運を引き寄せたい!2023年と2024年の開運カレンダーを作りました。「お金の引き寄せの法則」の観点で、開運効果のある、財布使い始めアクションも書いていますよ。
ボンジュール!イラストレーター&引き寄せの法則講師のマダムつくねです。
イラストの仕事がスランプ、生活のための仕事もダメ、彼氏もいない・・・
という崖っぷちアラサーから、「引き寄せの法則」に出会って理想の夫や
理想のライフスタイルを手に入れました。
そしてこのブログは「引き寄せの法則」をメインに書いています。
>マダムつくね書き下ろし「引き寄せの法則やり方バイブル」無料プレゼントは🎁こちら🎁
目次
お財布の使い始め、お財布の購入にいい吉日はいつ?
マダムつくねさ〜ん!そろそろお財布を買い替えようと思うんだけど、お金が引き寄せられてきちゃう、お財布について教えてくださ〜い!
ぽえむちゃん、そうね金運アップする財布ね!まずは、デザインや色より、いつ買うか、いつ使うといいかという日取りについて話してみようか?!
お財布の使い始め、お財布の購入にいい吉日はいつでしょうか?
2025年と2026年について調べました。
そして、お財布の使い始めに良い、金運開運効果のアクションについても調べてみました。
今回は、財布をおろす吉日について、引き寄せの法則も交えて説明しますね。
財布の使い始めはなぜ吉日が良いのか?
マダムつくねは心理学的な引き寄せの法則を伝えていますが
もちろん、心理的に吉日に財布を購入したり、財布を使い始めると「気分がいい」ということがあります。
この後に、開運財布の色やデザインについて別記事で書く予定ですが
引き寄せの法則的には「自分が気分が良くなるデザインや色の財布」が最高の開運財布になります。
また、吉日というのは、なぜ「吉日」とされたかというと
長く暦が使われていて、
「この日はいいことが起こりやすい!」という歴史的、統計学的な理由があるのだと思います。
理屈はわからないけれど、傾向がかなりはっきりとあるということですね。
ぶっちゃけると、気分が良ければいいんですね!
まあ、引き寄せの法則って明るくいい波動というのが大事だというね!
まあ、お金が入るとされる日は、気分がいいじゃん=波動がよくなる、ということで!
2025年財布の柄初めに良い開運吉日カレンダー
手作りの吉日カレンダーを作りました。
不成就日だけ、ブルーです。
あとのオレンジや赤は吉日なのでとりあえず、赤っぽい吉日スタンプの多い日で選んだらいかがですか?
不成就日は、あまり気にしなくてもいいかなと思いますが、お好みで。
(日の数字が見にくいので、見えない方はクリック拡大してください。後に改善しようと思います)








吉日カレンダーの記号について紹介:月のエネルギーに関する開運日
新月
新月は、何事もスタートに良い日とされています。
新月というのは、これから満月に向けて月のエネルギーが満ちていく、膨らんでいきます。
実際、体なども満月に向けて膨らんでいき、満月をすぎるとしぼんでいきます。
なので、新月だけでなく、新月〜満月の間を選ぶと、これから大きく膨らむエネルギーを感じられそうです。
新月から満月にかけて、人間は活発になりますので
新月に財布をスタートすると同時に、仕事もぐんぐん進むということが考えられますね!
カレンダーには黄色くぬられた赤丸でマークを記しました。
>吉日カレンダーはこちら
旧暦・干支に関する開運日
旧暦を根拠にした開運日です。旧暦は主に稲作に用いられました。
歴史的に、統計学的に、よいことの多かった日なのではと思われます。
天赦日(てんしゃび)
「天赦日は、日本の伝統的な旧暦に基づいて計算される特別な日です。
天赦日は、文字通り「天が人々の罪をゆるし、罰を免じてくれる」という意味になります。
過去の過ちを反省し、新たな始まりを迎えるための日とされています。
お金の引き寄せとしては気持ちの上で過去の悪いお金の使い方をリセットし、新たなスタートを切る決意を持つ。
そのことで、お金をより引き寄せるかもしれません。
天赦日には、神社や寺院での祈祷や浄化の儀式が行われますので、日本国土にいる以上、神秘的な良い効果も期待できます。
カレンダーには、星のスタンプの上に「天」というマークを記します。
一粒万倍日
一粒万倍日は、特に吉とされる日。この日に稲の種籾をまくと、1万倍になるという日です。旧暦は、もともと稲作に主に使われていたものですから、稲がよく実ったという、統計学的な根拠があるのでは?と思います。
一粒万倍日はいわゆる吉日。この日に財布の使い始めをしたことで、成果は一万倍になる!そういう意思を持って使い始めるといいですね。
カレンダーには、赤い丸の中に「万」の字で示します。
寅の日
寅の日は、十二支の中の一つであり、寅(とら)の日は基本的に吉日です。
虎の黄色と黒の縞模様の組み合わせは金運があるといわれます。財運や商売繁盛、成功へのチャンスが訪れると信じられています。
寅の日は富や財産、成功、パワーを象徴するとされている吉日です。
寅の日に財布を下ろすと「出たお金がすぐに入ってくる」ともいわれます。虎は「千里を行って千里を帰る」といういわれがあるそうです。
カレンダーには、ねこのスタンプで記します。
巳の日・己巳の日
巳の日は、十二支の一つです。蛇、特に白蛇は金運の神様です。
蛇は弁財天の使いとも言われます。
マダムつくねは、白蛇が好きで、白蛇をまつる奈良県の大神(おおみわ)神社のお札と手作りの白蛇を飾っています。
大神神社の神様は大物主(オオモノヌシ)様です。横浜の伊勢皇大宮に大神神社の分祠があり、そこでお札を購入しています。
マダムつくねがなぜ白蛇が好きかというと、お小遣いに困っていた時、夢に白蛇が出てきて、そこから金運が回復したからです。また、干支が巳年なのです。
巳の日のなかでも、特に縁起がよいとされているのが「己巳の日(つちのとみのひ)」。60日に一回回ってくるそうです。
カレンダーには、うんち(笑)のスタンプの上に「巳」あるいは「己巳」と記します。
大安について
大安は六曜を根拠にした良い日です。
が、六曜というのは調べてもあまり根拠がありません。ただパターンを繰り返しているだけです。
曜というだけあって、曜日なのかも。昔の月曜日とか火曜日とか・・・だったんですかね???
でも、「大安」が好きな人はいいですね!6日に1日なので、近い日にやってきます!
大安は、赤い太陽のマークで吉日カレンダーにしめしています。
不成就日(ふじょうじゅび)について
不成就日は、吉日や縁起の良い日とは対照的に、何事も成就しづらいとされる日です。
不成就日は財布の使い始めには避けるべき日とされています。
不成就日を調べたところ、あまり根拠がなく、気にしないのもありかなと思いました。
でも、知ってしまうと、なんとなく、いやですよね。
カレンダーでは、ブルーのムンクで記しておきました。
いいことがあった日も吉日
暦の上の吉日に関わらず、いいことのあった日、なんとなく気分のいい日、
というのもとてもいいです。
要は、気分が良ければいいんですね!
2025年ベストの吉日は?
上の吉日カレンダーで、吉日スタンプの数が多いものをあげてみます。2こはいっぱいありますが。
2025年の吉日スタンプ3個の日は
7月24日、12月20日。
ただし7月24日は不成就日なので、気になるかたは外してね。
12月20日は、クリスマスや年末に近くとてもいいですね。
2026年のベストの吉日は?
上の吉日カレンダーで、スタンプの数が多いものをあげてみます。2こはいっぱいありますが。
2025年のスタンプ3個の日は、
3月5日(スタンプ4個!!!)、4月25日、
7月19日(ただし不成就日)
「春財布はよい」というので、3月4月の吉日はいいですね。
2023年と2024年の吉日は?
こちらのページを見てくださいね。
財布の使い始めにいい季節は?
財布の使い始めにいい季節はあるのでしょうか?
プレゼントの時に気になりますね。
季節は春か、秋、そして年始。
年始におろすといいので、
クリスマスプレゼントに財布は最適ですね!
春財布
春財布は「財布が”張る”」とされていいです。
日本では進級、新学期、桜が咲く季節からウキウキしますね!
2023年のつくねのお財布は、4月の誕生日プレゼントに主人からもらいました。
桜のようなデザインが、とてもウキウキします。
こちらが販売サイトです。https://www.herschedule.com/c/item/379-2008
(ちなみに使い始めは遅れて、7月7日の七夕にしました)
春とは旧暦で、2月3日ころの春分の日から、
まあ、気分の問題と考えれば、3月21日ころの春分の日〜でもいいかなと思います。
あたらしい1年が始まる!とウキウキしていればいいです(笑)
秋財布
秋は実りの季節ですから、秋の財布もいいとされます。
それに、秋らしいデザインて「稲穂」とか「黄金色」とかを感じさせますね。
シックな茶色、モスグリーン、黒などのデザインの財布も金運にいいといいますから
秋らしいデザインの財布を新調するのがいい効果もあるのかもしれませんね。
シックな革細工のお財布などどうでしょうか?
年始
春財布と同じで、「新しい1年がスタートする」ということで
年末に古い財布をリセットし、年始に新しい財布を使うのは気分がいいですね!
それに、年末とはクリスマス。
クリスマスプレゼントにも大変いいですね。
(あげるのも、もらうのも!)
財布というのは、人気のものは中古でも、わりといい値段で売れます。
人気のブランドの「クリスマス限定デザイン」というものは
売る時も人気があるのではないでしょうか?
本当は中古の財布は金運的にはあまりよくないのですが
中古で財布をかって、彼女にクリスマスプレゼントする人もいるのかも?
中古の場合、お金持ちの人が大事に使った財布であれば
お金持ちの金運をもらうことができます。
クリスマスの前に古い財布をメルカリなどで売り、クリスマスプレゼントとして新しい財布を購入。
財布に後述のお金を入れて寝かせるというアクションを2週間したあとに、年が明けてから、吉日から使うのはいいのではないでしょうか?
財布の開運アクション
お金持ちに買ってもらう
これは簡単ではないですが、お金持ちに財布をかってもらうと金運がもらえると言います。
マダムつくねは、結婚して、起業したばかりの主人に、いい財布を使って欲しい、長財布を使って欲しいと思ってグッチの財布をプレゼントしました。
そのとき、まあ大金持ちでなく小金持ちですけど、父親に高島屋の商品券を数万円もらって、購入に付き合ってもらいました。
財布の中に100万円を入れて寝かせる
使い始める前の何も入っていない財布に
はじめに入れた金額の波動を、財布は記憶すると言われます。
ということで、
銀行で帯付きの100万円、できれば新札を用意して入れます。
この「帯」というのも開運グッズらしいので財布にいれるといいそうです。
銀行も、リッチさを感じる銀行だとなおいいですね。
2023年、つくねはある銀行の二子玉川支店にいきました。
新札にするにはプラス550円でできました。
ところで、財布を買う時に「100万円」入るものを選びましょう。
もちろん、長財布になりますよね。
お金持ちになったら、現金で100万円やりとりすることがあるでしょう?
100万円が入らない財布を使うということは「100万円の現金を財布にいれることはない」という潜在意識だということです。
なので、財布に100万円を入れるというのは「ああ、わたしは自分の財布に100万円入れるというアクションをする人なんだ」という潜在意識になり、お金を引き寄せます。
100万円がない場合は?
それは、
ネットやドンキ・ホーテ、もしかしたら100均にも?
100万円によく似たメモ帳が売っています。
または新聞紙やコピー紙を1万円サイズに切ったものを
98枚用意し、上と下に1万円を挟み、紙で帯をつくりかけます。
これを「本物」と思いこんでアクションしてもOKです。
そして2週間くらい寝かせるといいと言われます。
家や部屋の北側がいいといわれますが・・・
つくね家の北側は玄関なので、いくらなんでもあぶないので金庫に入れて寝かせておきました。
金庫がない?買っておきましょう!
「金庫を持っている」というのも「お金持ちになる」という潜在意識になっている証です。
ちなみに、金庫の空きスペースに先述の1万円メモ帳を何冊か積んでいます(笑)
金庫は、重量があり(泥棒がさくっと持てる重さはダメです笑)、耐火、耐水のものがいいですね。
あまり安いものは、重量が軽すぎるのが多いので気をつけて。
欲しい年収の10分の1の値段の財布を買う?!
開運Youtuberの、桜庭露樹さんがよくお話しされるのが、「欲しい年収の100分の1の財布を買う」
3万円では、年収300万円くらい!?
年収1000万円欲しければ、10万円の財布となります。
そうですね、このくらい黒光りしている財布ですかね?!
女性としては、10万円超えると逆に可愛いデザインを探すのが難しいんですけど?!
1億円欲しければ、100万円の財布?!
お財布も、1000万円を入るお財布になりますね。すると、もうマネーバックになります。
お金の引き寄せ会やっています!
マダムつくねのところでは、「まず1万円を引き寄せる会」という企画をたまにやっています。いままでに3回行いましたが、真面目に参加している人の90%くらいが1万円以上の引き寄せに成功しています。マダムつくね自身は、これをやるたびに毎回10万円以上の引き寄せが起きます💕お客様の中には、10万円以上、さらには120万円の引き寄せを起こした方がいます!
「まず一万円会」に興味がある方は、企画が始まる前に「優先案内」の登録者に、ほかより早くメールを送っています。
「優先案内」は下に紹介する公式メルマガをとうろくさせていただくと、メールにバナーがついてきます。メルマガ自体はいつでも解除できますのでどうぞ。
>「まず1万円を引き寄せる会」の優先案内に登録する!
引き寄せの法則やり方バイブルプレゼント
「財布の使い始めに良い吉日2023年2024年と開運効果アクション!」の記事はいかがでしたか?
\ マダムつくねのストーリー /
小さなころからイラストレーターになることに憧れ
大学から本格的にイラストレーターになる活動をする
イラストの仕事を受けることはできたが
会社員をやめてからは、ほとんどフリーター・・・
さらに33歳、
✅生活のためにしていた塾講師もダメ
✅スランプでイラストの仕事もダメになってしまい
✅彼氏も3年以上いない・・・
崖っぷちに!
そこで出会った「引き寄せの法則」を使うことにした。
婚活をすることにする
同時にビジネスやインタービジネスを学ぶ
そうしたらイラストの仕事も拡大
婚活2年後に理想の人に出会う
さらにあっという間に2人の娘を妊娠、出産。
現在は二子玉川で楽しく♪マイペースに在宅育児、在宅仕事をしています。
マダムつくね渾身の書き下ろし
「引き寄せの法則やり方バイブル」小冊子を
プレゼントしています。
メールアドレスと、お名前はハンドルネームでOKです
↓ ↓ ↓
<引き寄せの法則バイブルを受け取る>
読むだけで引き寄せと行動ができる
メルマガもお送りします。