TOPページはここから

記事はPR記事を含むことがあります。

引き寄せ体験談

直感で動いて人の命を救ったのかも?の話

直感で動くことで、人の命を救うこともあるのかもしれませんね。

5月末に遭遇した踏切事故の話です。

つくね
つくね
ボンジュール!イラストレーター&引き寄せの法則講師のマダムつくねです。

イラストの仕事がスランプ、生活のための仕事もダメ、彼氏もいない・・・

という崖っぷちアラサーから、「引き寄せの法則」に出会って理想の夫や

理想のライフスタイルを手に入れました。

そしてこのブログは「引き寄せの法則」をメインに書いています。

>マダムつくね書き下ろし「引き寄せの法則やり方バイブル」無料プレゼントは→こちら

 

あわや踏切事故に遭遇した話です。

この記事は2025年5月末の梅雨に書いたメルマガの内容です。

5月の後半ですが、今日はすっかり梅雨の感じの小雨ですね。

6月は、「魔の六月」呼んでいてたいだい調子が悪いけど

「やる気が出ね〜」

「メルマガのネタが出ね〜」

朝からぼやいておりました。

(「魔の六月」とか呼ぶからいけないんだよな。

「魔法の六月」にでもしようかな・・・)

さて、血糖値を下げるために、ご飯やおやつを食べたら軽く運動します。

いつもは、ベランダのテーブルと椅子のところにある足くるくるで、

iPadでゲームをしているですが・・・

なんとなく、コンビニに行こうと思い立つ

「今日は、コンビニに散歩にしようかな〜!」

と思ったんですね。「本のコーナーにいろいろヒントがあるかも」、と。

でコンビニで本とか眺めて家に帰る

踏切

家とコンビニの間にJRの踏切があるんですよ。

この近所の踏切は、遮断機がおりても

わたろうとする人(自転車・車も!)がたくさんいるんです。

今日、子ども2人のせたおばさんが自転車で、

踏切が半分も降りているのにつっこんでいって(当然止まると思った)、

向こうの遮断機が降りてしまい、よけようとしておばさん転倒!

子どもが2人のっていて、おばさん自転車おこせない

わたしは、赤い非常ボタンを押す。

勇気ある他のおばさん2人とおじさん2人が、

遮断機の中に入り、子供と自転車を救出。

子供とおばさん、救助のおばさんも、踏切の手前に。

転倒したおばさん、小さな声であやまるけど、お礼はいわず。

電車は長時間とまり、やがて駅員がきて、

転倒したおばさんは駅員とはなし(踏切無視はいわず)、

誰よりもすぐに去っていった。なんだなあ。

踏切無視する人、「危ないですよ、止まりなさい」というかいつも迷う。

あまりに人数が多いし、言ってもたいてい無視してつッこんでいく。

非常ボタン押す勇気がもててよかった。目の前でスプラッタ

見るのも嫌だしなあ。非常ボタン押したあと、

「非常ボタン押しましたよ!」と声をかけると更によかったかも。

非常ボタンを押せたのは直感で動いてよかったのかな?

そんなに人がいなくて、非常ボタンがすぐ押せる位置にいたのは

私だけだったので、もちろん後から誰かきたかもしれないけど

あとで「人の命を救えたのかも?」

それから「コンビニ行こうと朝思って、それで動いてよかったなあ」

と思いました。

やりたいことをやる、でやっぱりいいことになる

やっぱり、引き寄せの潜在意識に

自分の望むゴール地点をインプットするのが大事。

つまりそれを「自分で決める」のが大事で

そのあとは

「やりたいことをやる」ということで

つまり、朝コンビニに行こうと思ったら行く、

そういうことでいいんです。

それで潜在意識にインプットしたゴール地点に

なぜか現実としていくことができるんですよ。

双六とか、わらしべ長者みたいですよね。

ちゃんと、ゴール、わらしべ長者なら「富豪になる」とかがあって

あとは、サイコロの目とか、わらしべを取り換えなさいというシーンが出たら

それは、行動する。

引き寄せの法則で生きる・・・「引き寄せ笑ライフ」てそういうことだよね。

つくねも「引き寄せ相談」とかやっているけど、誰かに相談とかして

「散歩でいいから運動するといいよ」といわれたら、それは、何かしら運動をはじめるような行動する。

「面倒だし、やっても意味ないかも」とかブツブツいって行動しないと引き寄せはおきないよ。

今は、連日「やせる」「血圧が正常値になる」とイメージングしています。

今朝のコンビニで、「高血圧を下げる1分体操」という本をみたので

帰宅してkindleunlimitで無料だったのでさっきダウンロードしました。

まあ、まさか人命救助をするとは思わなかったけど。

しかし、遮断機まで入って助けにいく勇気はなかったです。

おじさんとか、遠くから走ってきて、遮断機を潜って

どお〜と自転車を向こうにおして、すごかったなあ・・・

ではまたね

アビアント〜!

あ、双六とか、わらしべ長者の話は

わたしが出した本の中にも詳しく描いてあるので

よろしくね

★マダムつくね★

このブログの基本全部をつめこんだつくねの本気本!

Kindleランキング9部門で売上1位獲得!

引き寄せの法則の本



Amazonページを見る

引き寄せの法則やり方バイブルプレゼント

この記事はメルマガで配信している記事を遅れて掲載しています。

「読むだけで引き寄せできて行動できる」公式メルマガ

お読みになりたい方はこちらからどうぞ→とりあえず読んでみる

 

「マダムつくね式引き寄せの法則バイブル」(39ページpdf)をプレゼントしています!

メルマガ購読解除はいつでもできますよ。

「引き寄せの法則やり方バイブル

引き寄せの法則のやり方を知って、夢を手に入れよう

まっすぐな夢を叶えたいあなたのための

「引き寄せの法則やり方バイブル」

無料プレゼント


\ マダムつくねのストーリー /
小さなころからイラストレーターになることに憧れ
大学から本格的にイラストレーターになる活動をする
イラストの仕事を受けることはできたが
会社員をやめてからは、ほとんどフリーター・・・
さらに33歳、
✅生活のためにしていた塾講師もダメ
✅スランプでイラストの仕事もダメになってしまい
✅彼氏も3年以上いない・・・
崖っぷちに!

そこで出会った「引き寄せの法則」を使うことにした。

婚活をすることにする
同時にビジネスやインタービジネスを学ぶ

そうしたらイラストの仕事も拡大
婚活2年後に理想の人に出会う

さらにあっという間に2人の娘を妊娠、出産。

現在は二子玉川で楽しく♪マイペースに在宅育児、在宅仕事をしています。

マダムつくね渾身の書き下ろし
「引き寄せの法則やり方バイブル」小冊子
プレゼントしています。

メールアドレスと、お名前はハンドルネームでOKです

↓  ↓  ↓
<引き寄せの法則バイブルを受け取る>

読むだけで引き寄せと行動ができる
メルマガもお送りします。

 

人気記事

1

「宇宙にオーダーするってどうやるんですか?」 最近「宇宙にオーダーしよう」と言っているのですが 「それどうやるの?」という疑問もあるかもしれないね?! と思って今日はそれについて書きますね。 Yout ...

2

あなたは、結婚の引き寄せ、 に興味がありますか? ボンジュール! イラストレーター&ゆめ引き寄せ講師のマダムつくねです。 ここでは、引き寄せの法則による、 「結婚の引き寄せ」についてまとめてお話ししま ...

3

赤ちゃんが欲しい!そう思ってこの記事にたどり着いていただけたんだと思います。 ボンジュール!マダムつくねと申します。 2020年6月現在、2歳と4歳の育児をしているママです。 引き寄せの法則を使って妊 ...

4

この記事は、イラストレーターになりたい、 または駆け出しのイラストレーターで、 結婚について悩む女性に向けて書こうと思います。 イラストレーターの婚活・結婚も応援したい! ボンジュール!イラストレータ ...

5

ボンジュール!イラストレーター&引き寄せ講師マダムつくねです 今日からシリーズで 「引き寄せの法則のやり方+引っ越し引き寄せものがたり〜」 をお届けしようと思います。 現在、メルマガ読者さんにとってい ...

-引き寄せ体験談